ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
尼崎 立花の美容室くわはらは、【髪と頭皮にやさしい美容室】がコンセプトです。
それは、美容室で使う材料すべてにこだわりを持つこと。
シャンプー、材料など使うものすべて髪・身体にやさしい 自然志向のものにこだわっています。
髪の表面だけきれいにすればいいという小手先の美しさではなく、髪の内側から健康できれいにしていきます。
髪のお悩みを解決する美容室です。
※初めての方はこちらのページをご覧いただけるとうれしいです。








髪を染めるたびに髪が細くなってきた。
そんな経験はありませんか?
40才前後になると、白髪が増えてきます。
髪は1ヶ月に約1p伸びるため定期的に白髪染めをされると思います。
毎月きれいに染まる髪。
だけど、だんだん細くなってきてしまった。
ツヤがない髪になってきてしまった。
そんなお声をよくお聞きします。
カラーをしてきれいになっているハズなのに、パサつく。髪が細くなる。
なぜ???
それは、カラー剤に含まれる「アルカリ」「オキシ」という成分が原因なのです。
「臭い物には蓋をする」ということわざがありますが、コーティングされたキレイさというのは、 髪の内側から輝く本来の美しさとは違い、やはりそれはただ単に上塗りされたきれいさなのかもしれません。
コーティングされた髪が一番キレイな状態は、コーティング処理が終わった直後をピークに、 環境や時間と共にどんどん劣化し、傷んだ素の髪が再び現れることになるのです。
しかし、「素の髪がキレイ」な状態は、時間が経っても環境が変わっても、その美しさは内側から輝き表れるものであり、 環境や時間に大きく左右されるものではないのです。
ただのヘアケアではなく、長い歴史と研究を重ねた技術が、私たちが美しい髪再生のプロ集団と言われるゆえんです。
それは髪の毛だけに注目するのではなく、その土台となる頭皮から。
しいては体全体やストレスに至るまでをトータルに考えてヘアケアを施していきます。

- ダメージが気になる方へ
-
髪を染めるたびに、髪がどんどん細くなったり傷んだりするのは、カラー剤に含まれる「アルカリ」が原因です。
美容室くわはらのカラーは、髪に悪影響を与える「オキシ」「アルカリ」をできる限り除去するようにし、最大限のダメージレスにこだわっています。
また和漢カラーのパウダーの主な原料は、小麦とコーンスターチ!!口に入れても大丈夫なもので作っています。
おすすめメニューはこちら
髪が細くなってきて、ボリュームが出ない方へ-
和漢カラーの主成分である小麦粉・コーンスターチが和漢植物と髪の毛のタンパク質を補充し、 細くなった髪にハリ・コシを与えるため、一本一本の髪の毛に重みが出てくせが収まり、細くなってきた髪の毛にハリとボリュームが生まれます。
染めるたびに健康な髪になっていきます。
おすすめメニューはこちら
- カラーしている時に頭皮がピリピリするのがイヤな方へ
-
カラー時に頭皮がピリピリするのは、カラー剤に含まれる「アルカリ」が原因です。
美容室くわはらのカラー剤に含まれる「アルカリ」は、普通のカラーに含まれる量の「1/10」です。
また和漢植物エキスの消炎作用により刺激を抑えています。
今までカラーで頭皮がかゆくなったり痛くなったりした方には、 カラー専用のカウンセリングやパッチテストをさせていただき、どの薬剤に対してアレルギーが出ているのかしっかりと確認した上でおひとりおひとりに合った配合に変えています。
おすすめメニューはこちら
- 抜け毛が気になる方へ
-
人の髪は毎日70〜100本抜けています。
そして抜ける本数と同じ数だけ、毛根の下から新しい髪が生えてきています。
抜ける本数と生える本数のバランスが崩れるとき、 「薄くなった・ぬけ毛が増えた」ということになります。
頭皮が固くなっていたら要注意。
血流をよくすることは、健康な毛根を作る上で非常に大切です。
おすすめメニューはこちら